|
> No.2599[元記事へ]
こんばんは TOMOです。
>TRさん
> 注文した、ニンジャ1000がやっと納車されました。
納車おめでとうございます。
> 乗車してみてですが、
> 最大の欠点は、ローギヤードです。
> VFR800と比べて、直ぐにエンジン回転数が上がってしまいます。
> ドライブ側は既に替えましたが、それでもだめでドリブン側も変えます。
> あと、VFR800から思うと、4千回転当たりのエンジンの振動が大きいですね(>_<)
スプロケ交換されたようですが、
Ninja 1000って速度メーターはスプロケから取ってないんですか?
他、トラコン制御とかの兼ね合いがあるので最近の車両だと
スプロケ変更って色々とリスクがありそうな気がしますが・・・
そのあたりは大丈夫なのでしょうか?
エンジン振動は自分の車両も新しいうちはある程度あった気がします。
3000km位走り込んだあたりで変わってきて、1万km位走ってようやく本番?
って感じだったような・・・
> 今週は、春分の日以降に1泊して、伊豆へ温泉に入りに行きますよ(^^♪
伊豆は西側が空いているし山道くねくねで楽しいと思います。
温泉や魚料理も美味しいところ多いですし。
http://tomosu.travel-way.net/
|
|