|
> No.2603[元記事へ]
こんばんは TOMOです。
>TRさん
> こんにちは。
> 前後のスプロケットを換装後、伊豆へ出かけました。
> 2日目に、故障を起こし、何処を見ることもなく帰宅しました。
>
> 原因は、前後のスプロケット換装によるものではありませんでした。
> シフトポジションセンサーの不具合だろうとのことでした。
> 今のバイクは、故障を起こすと、ECUのメモリーに記憶されてしまうので、
> 故障個所を直し、その後、サービスコードを消去しないと、いつまでも、
> 警告灯が付いたままになるそうです。
> 確かに、サービスマニュアルにも、そのとおりに記載されています。
最近の車両はOBD2の通信規格で
各社共通のエラー診断、表示仕様になっているようです。
市販で安価なスキャンツールもありますよ。
カワサキ車に対応しているのかは調べないと解らないですが・・・
今後、自分でいじる向きにはスキャンツールが必要になるかと思います。
また、シフトポジションセンサーのエラーとのことですが
出た理由がセンサー単体の不具合なら良いのですが
他の部分との兼ね合いでECUがエラーとして出す場合も多々あります。
その場合、なぞなぞ解きみたいな感じになることもあるかもしれないです。
まあ、今回は初期不良の可能性が高そうな気もしますけれど。
http://tomosu.travel-way.net/
|
|